2025
05
05
2013
10
15
少年少女の友達!
ダーマAIの初陣。
あまり動きまわらない相手だとストリングが引っかかる引っかかる。そして勝ち確駄目だお前は!
いい感じに暴れて得点も稼げて、デビュー戦としては言うことなしでした。
2013/10/15 (Tue.) Comment(0) AI
2013
10
15
華蝶こわれる
おねえさんゆるして、おねえさんゆるしてkfmこわれちゃう
というわけでsuigin氏SS6星のAIを公開。すでにギル氏のAIがあるわけですが、全スピリッツに対応してる唯一ぬにのAIなので需要はある、はず。
永パを2種類持ってたりする実は結構やんちゃな性能。心配(?)な人は斬、獣、祭(祭でも瀕死時ゲージMAXとSCSをoffにすれば使えない)以外のスピリッツを使えばいいんじゃないでしょうか。というかAI側で永パ制御とかさせるべきかなーとか思ったりもしましたがとりあえず今は手を付けてないです。気が向いたら設定できるようにするかも。
まぁ永パなくとも目押しコンボで結構な火力がでるのですが。サムスピ風だからね、しょうがないね。
妖夢、小町、恋のAIも星AI製作中に気になるところがあったのでちょっと調整&修正。
一部randomいじったり、祭スピでミキリから一閃狙うようにしたり。多分ほとんど変わらないかな。
フィオナはAIの中身は変わってませんが、りどみにミスが有ったのでそれだけ修正。
AIはもういいかな・・・そろそろキャラを作ろう。
2013/10/15 (Tue.) Comment(0) AI
2013
10
12
落ちろ!
落ちたな(確信)
妖夢、小町、フィオナ、恋のAIを更新。恋がメインで他はついで。
飛び道具避け暴虎馮河のrandomがよく見たら少なすぎたので調整。そりゃこんだけなら全然使いませんわな・・・。
これで飛び道具キャラ相手でも封殺されにくくなったと思います。
他3人は一部切り返し技のrandomを調整。使用頻度を残り剣気に依存するように。
とまぁ新しくAI作ってたらこういう不具合が見つかるわけでね・・・。
2013/10/12 (Sat.) Comment(0) AI
2013
10
10
もう大丈夫だ!
SS6恋のAIを更新。といってもAIの中身自体は変わってないです。
AI用ファイルを入れてるフォルダ名がギル氏AIのものと被ってしまうので名前を変えてます。ついでにディスプレイネームも私のAIだとわかるものに。
これでギル氏やホルン氏のAIと併用しても安心だ!
まぁそれだけなのでうちのAIしか使わんって人は更新不要です。
2013/10/10 (Thu.) Comment(0) AI
2013
10
07
メイドーブレード
suigin氏キャラのAIはいくつも作ってるし楽勝やろ!
と思ってたけど結局今回も時間かけてしまいましたとさ。
というわけでSS6フィオナのAIを公開。出来も強さもいつもどおり。
言っておきたいことはだいたいリドミに書いたはずなのでそっちを読んでね。
あとついでに妖夢、小町、恋のAIも更新。
怒り溜め、瞑想、死んだふりの使用頻度調整。特に死んだふりは一度ダウンしたら寝っぱなしってことがおおかったので。怒り溜めと瞑想はゲージが少ないほど使用率を増やすように。
それとSCSが使えて、連斬が使えない設定(獣スピとか)のときにSCSから連斬するのを修正。獣も祭もあまり使わないものだから気づきませんでした・・・。
さて次はどうしようか。またAI作るかいいかげんキャラ制作に戻るか。動画も作りたい。
嗚呼もう。
2013/10/07 (Mon.) Comment(0) AI
2013
10
03
PC新調しました
ネトゲがサクサク動きすぎてヤバイのなんの。
動画のエンコとかどれくらいになるかとかもそのうち試さないとですね。
凛藤とゲニ文のAIを更新。本体更新に対応させただけです。
凛藤はXXYYZZがつながりやすくなったので(前はほぼ密着からじゃないとできなかった)コンボ選択の記述を少しいじってますがまぁそれだけ。
2013/10/03 (Thu.) Comment(0) AI
2013
09
30
妖夢「やっぱり私は王道を征く・・・」
「波動昇竜ですね(ドヤ顔)」
妖夢、小町、恋のAIを更新しました。更新対応・・・は関係なくて(今回のは対応必要なかったので)調整と修正をいろいろ。こいつらのダッシュの仕様について何も考えてなかったので。
suigin氏SS6アレンジキャラのダッシュは、そのままだとctrl=0なのが、ダッシュジャンプのためか上方向入力でctrl=1になるようになっており、これを利用して上方向をちょい入力でジャンプに移行せずにctrl=1になるという裏技(?)があります。
これをやるとダッシュ中にガードができたりするわけですが、人操作だと難しい(というか私ができない)のでAIにはダッシュ中のガードはレベル11を除いて反応に制限をつけることにしました。(というかいままでそんなことを気にせずAIにはガードさせてたのですが。これはミス。)それとダッシュ停止に出来ない行動をさせてたのでそれも修正。
で、そうしたはいいものの案の定ダッシュから攻撃をもらいまくるようになってしまったんで、ダッシュの使用場面、使用率をかなり調整。ダッシュの頻度はかなり減らしました。あわせてジャンプの使用率も調整。ダッシュジャンプをより意識させてみました。これである程度は被弾を抑えられるようになったかなと。
ついでに回避動作使いまくるせいで逆に被弾率増えてる気がしたので使用率をかなり減らしました。
前よりは落ちついた立ち回りになった・・・と思います。
多分この調整で一番変化が大きいのは妖夢ですね。ダッシュ技のリーチが短いので間合いに入る前に攻撃もらうということが多かったので。飛び道具で飛ばせて対空で落とす(飛ばなければ投げに行く)・・・のを徹底するようになりました。
恋も似たような調整ですが、ダッシュ技が使いやすいので妖夢ほど慎重にならなくていいかなって感じ。
小町はそもそもダッシュを使わないのであまり変わってないです。
週末でフィオナのAIを完成させるつもりがこの調整のせいでできなくなりましたとさ。
というかこの週末はいじってすらいなかった。
【10/1追記】
物置にある妖夢のAIが前のverのままだったので上げ直し。
21時より前にDLした人は落とし直してくださいすいません。
2013/09/30 (Mon.) Comment(0) AI
2013
09
23
・・・理解できない
妖夢、小町、恋のAIを更新しました。
更新対応だけです。小町だけ秘奥義振る距離調整したり。
それはそうと。
まぁもうバレてるかもわからんけど、SS6フィオナのAIを製作中。suigin氏のキャラでAIないのこいつだけですねもう。
妖夢と同じくらいの強さにはできてる・・・はず。まだ途中ですが。
2013/09/23 (Mon.) Comment(0) AI