2025
02
02
2010
09
14
裏モード音速体験版
ソニック更新です。どこを更新したかといいますと・・・
ついに待望(?)の裏モードが!・・・まぁ今回は仮搭載といった感じで。
どの辺が仮かというと、まだAIに対応させてないというそれだけの話です。
ちなみに7P以上を選んでもAI操作だと必ず表モードになるので注意。
いつもなら動画にしてるところだったかもしれませんが、今回はあけてみてのお楽しみにしたいので動画は作りません。・・・まぁそんな期待させるほどのものでもないですけどねー。
あとAIを微修正。相手が背後にいるときにバックジャンプやバクステをさせないようにしただけ。
これからやることはまず裏モードのAIを作ること。
その次にAI専用のMIXモードを作り、最後にお待ちかね(?)の金カラーを。
多分今週中にはなんとかできると思いますが・・・まぁ私のことなんであまり信用しないほうが(ry
2010/09/14 (Tue.) Trackback() Comment(1) そにく
2010
06
23
風のように流転する(所属が)
ソニックが出てると教えてもらったものですから。
盟約ランセレ成長サバイバルといい、こういうチームが入れ替わるチーム戦って結構好きかなと最近気づく。
昨日今日で上がってる分は全部見たんですが、見事所属チームが決勝進出しました。
それと移動歴見たら移りすぎワロタ。うまい具合にランクを稼ぐもんだから、負けても勝ったチームに移るのがねw
まぁ終盤はライフの減った副将を喰ってランクを稼ぐだけであまり活躍出来てなかったけど、序盤は十分猛威をふるったと思うしいいか。
だがライフが周りに比べて伸びてないから決勝で活躍できるかがちと不安。
それと。
コメント見て気になったのでソニックの性能についてちょいと補足をば。やはり製作者としてはできればその辺は把握しておいてもらいたいものですから。
まず「なぜブーストの後にメテオしない?」ってコメントがありましたが、これをやると反確だからです。なのでAIはトドメさせない状況では使いません。ブーストはガー不なのが魅力だけど、3ゲージあるならライトスピードアタックを使ったほうがお得です。
次にしゃがみCについて。緊急回避とモーションも効果音も同じもんだから見分けづらいことこの上ないですね。でも緊急回避は、残像と「おっと!」というボイスがつくからその辺で見分けてくれれば。
こんなところですか。
いい加減製作進めないとブログ更新のネタもなくなってきますね。気合入れねば。
2010/06/23 (Wed.) Trackback() Comment(0) そにく
2010
06
17
やれやれ・・・
ソニックを更新しました。
ライトスピードアタックをいろいろ修正。相手が壁端だとフィニッシュが入らないとかその他気になった部分だとかを修正。
あと気絶のアニメを変更しました。
ホントいい加減ですよね俺って。
2010/06/17 (Thu.) Trackback() Comment(0) そにく
2010
05
21
先行きもひときわ明るくなりますれば
ソニック&シャドウ更新です。
ステージ左端の計算を修正。結局原因はわからなかったんですが、どのステージでも誤差は同じくらいのようなので、計算式に補正を加える形で修正しました。完璧に是正できたわけじゃないけど、まぁ許容範囲内かなと。
それはそうと。
とうとうウチの子もシャドウだけになってしまいました。
きつい相手だなーとは思ってたけど、案の定でした。でもまぁ、それなりにいい試合してくれたし良しとしましょう。
最近の動画を見てて思ったけど、ソニックもシャドウも、勝っても負けてもだいたいそこそこの試合をしてくれるし、もう性能やAIの調整は必要ないかな?
後、ゼロさんの技についても解決しそうです。
先行き明るくなってきました。またリアルが忙しくなってきたけど。
2010/05/21 (Fri.) Trackback() Comment(0) そにく
2010
05
18
運送はじめました
先日の記事に書いたことがいまだに解決しません。
いつもならパッと思いつくんですけどねぇ。これが「すらんぷ」ってやつか!?・・・ちょっと違うか。
まぁ最近ゼロさんにつきっきりだった気がするし、こういうときは他のキャラをいじろうかなということで、ソニックの裏モードに着手。
えー、裏モードがどんなものがは完成まで明かさないつもりでしたが、期待させてがっかりさせるのもどうかと思うし、正直そんな期待させるほどのものでもないなと思い、ちょっとだけ。
説明不要ですね。
ルガールのそれとは大分別物になったけど、別にいいよね?
これにより新ジャンル「音速運送」というジャンルが確立・・・しないな、多分。
そうそう、コンセプトについて明かしておくと「ソニックのような何か」です。
これはソニックだけじゃなくて、同じく製作予定であるシャドウの裏モードもこんな感じになるので。
なんか運送させたら楽しくなってきたので、しばらくはソニックをいじっていこうかなー。
ゼロさんは本当にどうしようかね。このまま何も思いつかなかったら、その技だけ後回しにして他の部分を先に完成させて公開、ということになるやもしれませぬ。
2010/05/18 (Tue.) Trackback() Comment(1) そにく
2010
04
18
音速の名は伊達じゃあないぜ?
影子さんのほうは微修正。ソニックと同じ技に同じように修正を加えました。
で、メインのソニック。
主にAIの更新。まぁほとんど技精度のアップだけなんですが、それでも少なくない記述量でした。あとサマソやトルネードももっと使うようにしました。
AI以外もちょい修正。ジャグルの値を変えたり超必の火力を下げたり。ソニックは強いのでもうちょっと弱体化してもよかったとも思っているけど、今はこれくらいで。
それとライトアタックはなんか気に入らなくなってきたので、フィニッシュの部分だけ旧版のものにしてみた。というか前のやつ、当てて反確ってどうよ。
よし、とりあえずは順調。今後もこの調子で続けられるといいけど。
既存キャラの更新も終わったし、これからゼロさんメインでいじって行く予定。
そういえばソニック記事なので。
ついにソニックの出陣だったわけですが・・・相手が相手だったのでアレな結果に。
しかし旧版は(今に比べて)出来がよろしくないから、新しいのを使ってほしかったんですが・・・追加枠発表時からして旧版ではないだろ、と思ってたし。いやまぁ、そんなものをいつまでもスカドラに置いとくワタシもワタシなんですけどね。使う人もいないだろうし、消してしまうかねぇ。
2010/04/18 (Sun.) Trackback() Comment(0) そにく
2010
03
29
レッツパーリィ!
ソニックのライトスピードアタックが紹介されてました。
そういやこの技がAI戦で決まってるの、あまり見たことないな。
とうとうゲジマシにソニック登場。
相手はホンダム。お互いそれほどゲージ使わない、おとなしめの展開。
つかゲージ技ミスりすぎじゃなかろうか。これでもうひとつ見なおす点が増えた。
コメント見て思ったけど、確かにソニックと某独眼竜は結構かぶってるところあるよね。英語使うし青いし。でもソニックは性格なら筆頭よりKGのほうが近いと思うがどうだろう。
紅クリとイグスカの更新版は多分明日にはあげられます。
最初は全キャラまとめて更新する予定でしたが、ソニックとシャドウはいろいろ見なおししたいので、別に更新します。
【追記】なんかやたらコメントの付く日だったなぁ。返信したら疲れてしまった。いやまぁ、コメントすんなってことじゃないよ?
2010/03/29 (Mon.) Trackback() Comment(1) そにく
2010
03
18
ちょっと遅いけど
復帰キタコレ
ちょうど音速さんの出番だったわけですが。
起き上がりに設置重ねるのってやらないほうがいいんかね?相手側が起き上がりに投げ安定になっちゃってるし。まぁ勝ったけどさ。
でもこれをやるやらないで違ってくる相手もいるわけで・・・。
学習機能でもつければいいんでしょうが、そこまでやる気はない。
うーむ、キャラでカテゴリ分けるのやめるべきかね。動画紹介が追い付かない。
どうにもやる気が起きませぬ。
ちょっと一発ネタというものでもやってみようかねぇ。期待はするな。
2010/03/18 (Thu.) Trackback() Comment(0) そにく