2025
05
05
2009
12
23
あれー?
それでもちょっと前よりはましになったんだけどさ(シャドウとやらせたときの戦績が9:1から7:3くらいには)。一日くらい前はひどかった。相性のいいキャラでないとまるで敵わなかったし(ちなみに苦手なキャラはリーチの長いコンボゲーキャラ。アクセル・ネロ・ワラキアみたいな。シャドウと大体一緒)。
ソニバトの技はほぼ原作通りの性能にしたかったから、主にアレンジ超必を弱体化。それでも大して変わらん。
思うにソニックウェーブとソニックストームが強すぎだと思うのよね。ソニバトなら横に避けるという選択肢もあるんだけど、2D格闘だとそれができない。おまけに発生早い・弾速がヤバい・高さもあるという…どうしろと。3Dアクションから2D格闘に移植するとこんなにも強くなる技はそうそうない。
「ソニバトの技はほぼ原作通りの性能に」という方針を変える気はないから、多分このままになりますが。
年内には公開といきたいところですな。
2009/12/23 (Wed.) Trackback() Comment(3) そにく
Comments
本当に「どうしてこうなった」状態ですね。
まあ、仰るとおり「横に避ける選択肢」が最大の原因だろうけど。
飛び道具にグレイズ可能を付ける手もありそうだけど、対応しているキャラが一部しか無いのが問題。
しっかし、シャドウとのダイアグラムがこの有様って、あのシャドウをどうやって抑えてるのか気になる所。
6P以降はソニックにもCC有りを希望。
ついでに、ボイスの方はどうなってますか?
ふと思ったんだけど、シャドウのボイスで「手加減はせん。いくぞ。」というセリフ、新ソニ以外でどの作品で言ってましたか?
ではでは。
RJANKA 2009/12/23 (Wed.) 22:39 edit
>>名無しさん
カオスコントロールね…入れるとしたらDIOに対する承太郎の時止めみたいにしましょうかね。
あ、入れるっていったら「隠し」じゃなくなっちゃいますね。
>>RJANKAさん
>あのシャドウをどうやって抑えてるのか気になる所
遠距離での撃ちあいはソニックウェーブのせいでほぼ撃ち負ける、カオスコントロールは空中で出さない限りソニックウェーブに潰される、近距離での殴りあいもソニックのほうが技の出が早くシャドウにとっては不利。
こんな感じ。
>ボイスの方はどうなってますか?
それなりに増えます。いじょ。
たった今追加分をそろえましたが、これ以上に言うことがにぃ。
>シャドウのボイスで「手加減はせん。いくぞ。」というセリフ、新ソニ以外でどの作品で言ってましたか?
新ソニ以外では言ってないと思われ。新ソニ以外のシャドウ出てるゲームは無印ライダース以外は遊んだけど聞いた覚えないですし。
ABAB 2009/12/23 (Wed.) 23:33 edit
Trackback
Trackback for this entry:
ソニックに隠し必殺技でカオスコントロ-ルを
名無し 2009/12/23 (Wed.) 16:09 edit